新・エコノミークラス運賃
ご希望に合う運賃をお選びください - 旅はひとつとして同じものはありません
エコノミークラス運賃を刷新し、フライト予約に豊富な選択肢と柔軟性が加わりました。お客様のニーズに沿った、新しい「ライト」、「エッセンシャル」、「フレックス」の各運賃なら、不要な出費はありません。
手荷物許容量の増量から、柔軟な予約変更、アップグレードのオプションまで、さらに使いやすく特典が充実しました。
ライト
週末の短期旅行や手荷物が少ないご旅行なら 自由で身軽な旅ができるお得な運賃をご予約ください。
エッセンシャル
ご家族でのご旅行や長期のご旅行におすすめ。増量された手荷物許容量や事前座席指定など、快適さと価値が完璧にバランスがとれた運賃です。
フレックス
ご出張や休暇旅行に高い柔軟性が最適です。最大限の利便性と安心が備わり、旅の計画も思いのまま。
お客様に最適な運賃をお選びください
カテゴリー |
ライト |
エッセンシャル |
フレックス |
---|---|---|---|
機内持ち込み手荷物 | 1個、7kg | 1個、7kg | 1個、7kg |
受託手荷物 | 1個、23kg | 2個、各23kg | 2個、各23kg |
座席の事前指定が無料(通常席) | - | ![]() |
![]() |
座席の事前指定が無料(プリファード席、エクストラ・レッグルーム席) | - | - | ![]() |
フライトの変更が無料 | - | - | ![]() |
ステータスポイントおよびマイル | ![]() |
![]() |
![]() |
マイルを利用したアップグレード | - | ![]() |
![]() |
同日のより出発の早いフライトへの変更が無料 | - | - | ![]() |
ご質問への回答
いいえ。エコノミークラスに空席があれば、すべての予約クラスで3種類の運賃タイプ(ライト/エッセンシャル/フレックス)がいつでもご利用になれます。
はい。これらの運賃は全路線のエコノミークラスに適用されます。
手荷物許容量や座席指定など、お客様のご要望にぴったりのオプションを柔軟にお選びになれます。また、低額運賃タイプを購入した後に各種オプションを追加するより、より高い運賃を選択するほうが節約になります。
必ずしもそうではありません。システムが運賃オプションを比較して、最もお得な運賃をご提案します。その際、いずれかの運賃タイプに割り当てられる場合も、そうでない場合もあります。当初の変更手数料が適用されます。再発行された航空券にさらに変更が必要な場合は、新しい運賃規則および手数料が適用されます。
ライト/エッセンシャル/フレックスのラベルが表示されますが、プレミアム・エコノミークラス/ビジネスクラス/ファーストクラスのサービスに変更はありません。これらの新しい運賃タイプはエコノミークラスの航空券にのみ適用されます。
キャンセル手数料に変更はありません。新・エコノミークラス運賃が導入される前に購入された元の航空券の運賃規則/条件が適用されます。
航空券をより高い運賃タイプに変更し、再発行することは可能です。変更は「予約の確認」から、もしくはカスタマーセールスセンターやご利用の旅行代理店を通じて行うことができます。運賃規則および条件により、変更手数料が発生する場合があります。
より低額の運賃タイプに変更することはできません。
いいえ。ライト/エッセンシャル/フレックスは、エコノミークラスの運賃にのみ導入されています。
はい。1つの旅程に異なる客室クラスのフライトを組み合わせることは可能です。一例として、往路はエコノミークラス(全運賃タイプ)、復路はプレミアム・エコノミークラスをご利用いただくことも可能です。
はい。1つの旅程に異なる運賃タイプを組み合わせることは可能です。一例として、往路はエコノミーライト、復路はエコノミーフレックスをお選びいただくことも可能です。キャセイパシフィックアプリから航空券をご購入の場合は、異なる運賃タイプを組み合わせることはできませんのでご注意ください。キャセイパシフィックのウェブサイト、または旅行代理店を通じてご購入ください。
はい。2022年3月現在、すべての地域で新・エコノミークラス運賃をご利用いただけます。
新・エコノミークラス運賃は、提携航空会社便のご予約でもご利用になれます。ライト、エッセンシャル、フレックスの各運賃タイプがあります。
はい。すべての路線において、受託手荷物許容量が重量制から個数制に変更されました。
客室クラス | 受託手荷物許容量 | |
---|---|---|
エコノミー | ライト運賃 | 1個(23kg) |
エッセンシャル運賃 | 2個(2 x 23kg) | |
フレックス運賃 | 2個(2 x 23kg) | |
プレミアム・エコノミー | 2個(2 x 23kg) | |
ビジネス | 2個(2 x 32kg) 香港−ニュージーランド間のフライトは3個(3 x 23kg) |
|
ファースト | 3個(3 x 32kg) |
新しい手荷物規定は、すべての地域の全客室クラスに適用されます。これらの変更は、新しいエコノミー運賃の導入とともに、すべての地域で展開されています。
新しい航空券の手荷物許容量が適用されます。未使用の航空券を変更する場合、変更時に適用される運賃により、新しい航空券の手荷物許容量が重量制になることも、個数制になることもあり得ます。一部使用済みの航空券の場合、重量制のままとなります。
予約の確認、またはEチケットにて正確な手荷物許容量をご確認ください。
はい。この慣例に変更はありません。一緒にご旅行またはチェックインをされるお客様は、空港で手荷物許容量を合算することができます。
はい。超過手荷物料金の事前支払いは引き続きオンラインで行うことができます。また、空港でのチェックイン手続きの際に超過手荷物料金を支払うことも可能です。
はい。個数制では、キログラムごとではなく個数ごとに超過手荷物料金が発生します。手荷物許容量の追加購入には、既定の最大重量制限が適用されます。詳しくは超過手荷物料金をご覧ください。
変更はありません。超過手荷物許容量は、航空券に記載されている手荷物許容量の制度(重量制または個数制)に従って交換ができます。詳しくは超過手荷物料金をご覧ください。
個数制においての超過重量の料金が請求されます。
いいえ。料金および規定に変更はありません。詳しくは手荷物に関する情報をご覧ください。
はい。特典航空券の手荷物許容量は、2022年2月28日以降に発券された航空券より個数制に変更されました。
変更内容は次のとおりです。
客室クラス | 受託手荷物許容量 |
---|---|
ファースト | 3個(3 x 32kg) |
ビジネス | 2個(2 x 32kg) 香港−ニュージーランド間のフライトは3個(3 x 23kg) |
プレミアム・エコノミー | 2個(2 x 23kg) |
エコノミー | 1個(23kg) |
手荷物許容量に関する最も正確な情報は、手荷物に関する情報のページ、お手持ちのEチケット、または予約の確認にログインしてご確認ください。
いいえ。手荷物許容量は、ご予約いただいたフライトの航空会社規定に従います。ご利用の航空会社にご確認ください。
他の航空会社の区間を含む特典航空券の場合は、航空券の「最重要航空会社」をご確認ください。ご搭乗の手荷物許容量は、この航空会社によって決定されます。「最重要航空会社」がキャセイパシフィックでない場合は、該当する航空会社の手荷物規定をご確認ください。詳しくは航空会社規定をご覧ください。
ご旅程の最重要航空会社がキャセイパシフィックである場合、提携航空会社便の手荷物許容量に違いはなく、当該運賃タイプの手荷物許容量に従います。
いいえ。航空券に加えて、付加オプション(通常席の事前座席指定、エクストラ・レッグルーム席、超過手荷物の事前支払いなど)を購入することも引き続き可能です。
いいえ。同日のより出発の早いフライトにのみスタンバイが可能です。スタンバイをするフライトは、同じ空港からより早く出発する同日便である必要があります。
いいえ。特典交換によるアップグレードおよび予約可能なアップグレードのバウチャーは、エッセンシャル運賃およびフレックス運賃に限りご利用になれます。
はい。空港および機内での現金によるアップグレードの対象に変更はなく、すべての運賃タイプでご利用になれます。
はい、ポイントおよびマイル数は、航空会社、客室クラス、運賃クラスまたは運賃タイプ、飛行距離に応じて決定されます。フライトで獲得できるマイル数を確認するには、ステータスポイントおよびアジア・マイル計算機をご利用ください。
エッセンシャル運賃とフレックス運賃にて、より多くのステータスポイントとアジア・マイルを獲得することができます。ステータスポイントおよびアジア・マイル計算機に目的地を入力して、運賃タイプごとの積算数をご確認いただけます。特定のフライトにおけるポイントおよびマイルの正確な獲得数は予約手続き中に表示があり、予約後は「予約の確認」ページより確認ができます。
はい、2022年3月1日より、プレミアム・エコノミークラス、ビジネスクラス、ファーストクラスにもキャセイの改訂されたフライト積算体系が適用されます。客室クラスが高くなるほど、獲得数は多くなります。ステータスポイントおよびアジア・マイル計算機にて、最新の獲得数をご確認いただけます。
フライトのステータスポイントおよびアジア・マイルはご搭乗に基づいており、実際にフライトを利用された後にお客様の口座に積算されます。したがって、2022年3月1日以降のフライトの場合は、新しい獲得数となります。
新旧のフライト積算体系を比較した場合、ポイントやマイルの獲得数に違いが出る可能性があることは承知しており、これらの不一致について前向きに対応いたしますのでご安心ください。2022年3月1日より前に購入された航空券で2022年3月1日以降にご搭乗の場合は、ポイントおよびマイルの差額がフライトご利用後90日以内にお客様口座へ自動的に積算されます。
2022年3月1日より前に発行および更新された航空券で、出発日が2022年3月1日~2023年2月28日の期間内の航空券の場合に限り、ポイントおよびマイルの差額の受け取り対象となります。
手荷物許容量に関する説明
新しい手荷物規定の導入により、手荷物許容量が重量制から個数制に変更されました。