ご利用のウェブブラウザをアップグレードしてください お使いのブラウザはサポートされていません。当サイトを最適な状態で閲覧できるよう、ブラウザをバージョンアップされることをおすすめします。サポートされているブラウザの一覧をご確認ください。
  • サインイン / 入会ワンワールド
    ご利用のウェブブラウザをアップグレードしてください お使いのブラウザはサポートされていません。当サイトを最適な状態で閲覧できるよう、ブラウザをバージョンアップされることをおすすめします。サポートされているブラウザの一覧をご確認ください。
    キャセイパシフィック航空

    フライトで獲得できるステータスポイントとアジア・マイルの改定

    お客様のご旅行への影響についてのご案内

    「キャセイ」では、日頃よりお客様の会員体験の向上に取り組んでおります。この度は、弊社での距離ゾーンを見直し、キャセイパシフィック便でご獲得いただけるステータスポイントとアジア・マイル数の調整(増減あり)を行いました。これにより、柔軟性に富んだ運賃タイプやプレミアムな客室では、より多くの特典をご利用いただけるようになり、お客様のご旅行の選択肢がさらに広がります。

    この改定は、2025年8月20日以降に出発するフライトの予約に適用されます。

    エコノミーエッセンシャル運賃またはエコノミーフレックス運賃を選択すると、無料座席指定、アジア・マイルを使ったアップグレード、手荷物許容量の増量が可能になり、ワンランク上の旅行体験をしつつ次の会員ステータスへ近づくことができます。

    新しいステータスポイントとアジア・マイルの獲得数および距離ゾーンは下表よりご確認ください。ステータスポイント/アジア・マイル計算機には、現時点で有効なステータスポイントとアジア・マイルの獲得を表示しており、2025年8月20日に新しい獲得数へ更新いたします。

    フライトで獲得できるステータスポイントとアジア・マイル

    フライトで獲得できる新しいステータスポイントとアジア・マイルのリストを見る 。 

    飛行距離ゾーン:超近距離(1₋750マイル)

    香港発着の例:ハノイ、マニラ、台北

    飛行距離ゾーン:近距離タイプ1(751〜2,750マイル)

    香港発着の例:北京、ソウル、シンガポール

    飛行距離ゾーン:近距離タイプ2(751〜2,750マイル)

    香港発着の例:ジャカルタ、ムンバイ、東京

    飛行距離ゾーン:中距離(2,751〜5,000マイル)

    香港発着の例:ドバイ、メルボルン、シドニー

    飛行距離ゾーン:長距離(5,000〜7,500マイル)

    香港発着の例:ロンドン、パリ、サンフランシスコ

    運賃クラス

    ステータスポイント

    アジア・マイル

    Y,B,H,K

    70

    7,000

    M,L,V

    60

    6,000

    S,N,Q,O

    38

    3,800

    飛行距離ゾーン:超長距離(7,501マイル以上)

    香港発着の例:シカゴ、ニューヨーク、トロント

    ご注意:
    + は、ステータスポイントとアジア・マイルの増加を指します
    - は、ステータスポイントとアジア・マイルの減少を指します
    = は、ステータスポイントとアジア・マイルに変更がないことを指します

    ステータスポイントとアジア・マイルの獲得数はこれまで通り、航空会社、客室クラス運賃クラスや運賃タイプ、飛行距離などの要素の組み合わせに基づいて計算されます。この改定で変更になるのは、キャセイパシフィックが販売するフライトで獲得できるステータスポイントとアジア・マイルについてのみです。ワンワールドおよび提携航空会社が販売するフライトで獲得できるステータスポイントとアジア・マイルについての変更はございません。新しい獲得数と距離ゾーンは2025年8月20日以降に出発するフライトから適用されます。

    より充実したご旅行を

    距離ゾーンの調整

    ご旅行でより多くのステータスポイントとアジア・マイルをご獲得いただけるよう、距離ゾーンの調整を行いました。以下の変更をご確認ください。

    • 751~2,750マイルの路線は、2つの距離ゾーンとなり、距離タイプ1および近距離タイプ2があります。
      • 近距離タイプ2は、日本、インドネシア、スリランカ、ネパール、バングラデシュ、インド発着の751~2,750マイルの路線です。
      • 近距離タイプ1は、751~2,750マイルのその他目的地への路線です。
    • 2,751~5,000マイルの路線は、1つの距離ゾーンとなり、中距離になります。 

    新しい距離ゾーンの詳細は、下表をご覧ください。距離ゾーンは、香港と目的地間の飛行距離(マイル)に基づいています。

    距離ゾーン  目的地の例(香港発着)

    超近距離

    1~750マイル

    ハノイ、マニラ、台北 

    近距離 – タイプ1

    751~2,750マイル

    北京、ソウル、シンガポール

    近距離 – タイプ2

    751~2,750マイル

    ジャカルタ、ムンバイ、東京

    中距離

    2,751~5,000マイル

    ドバイ、メルボルン、シドニー

    長距離

    5,001~7,500マイル

    ロンドン、パリ、サンフランシスコ

    超長距離

    7,501マイル以上

    シカゴ、ニューヨーク、トロント
    スムーズな移行

    2025年8月20日より前に予約された航空券の取扱い

    これらの変更を実施するにあたり、お客様の特典を確実にご獲得いただけるよう、スムーズな移行をいたします。ステータスポイントとアジア・マイルは、航空券の発券日と出発日に基づいてご獲得いただけます。 以下に、8月20日の前後にご予約いただいたフライトにおいて、キャセイパシフィックがステータスポイントとアジア・マイルをどのように取り扱うかをお知らせいたします。

    • フライトの出発日が2025年8月20日より前の場合、従来の獲得方法に基づいてステータスポイントとアジア・マイルを獲得できます。
    • 2025年8月20日より前に発券された航空券で8月20日以降のご出発の場合、ステータスポイントとアジア・マイルのご獲得は、従来または新しい獲得数のいずれかの高い方となります。差額分がある際の調整にはフライトから最長30暦日かかる場合があります。 調整は弊社で行いますので、お客様は何ら手続きの必要はございません。
    • 航空券が2025年8月20日以降に発券された場合、新しい獲得方法に基づくステータスポイントおよびアジア・マイルが、フライト後に会員口座に自動積算されます。
    航空券発券日 出発日 獲得できるステータスポイントとアジア・マイル
    2025年8月20日より前 2025年8月20日より前 現在の獲得方法
    2025年8月20日より前 2025年8月20日以降 現在または改定後の計算方法のいずれか多い方*に基づきます
    2025年8月20日以降 2025年8月20日以降 新しい獲得方法

    *差額分の調整には、フライトから最長30暦日かかる場合があります。

    よくあるご質問