ご利用のウェブブラウザをアップグレードしてください お使いのブラウザはサポートされていません。当サイトを最適な状態で閲覧できるよう、ブラウザをバージョンアップされることをおすすめします。サポートされているブラウザの一覧をご確認ください。
  • サインイン / 入会ワンワールド
    ご利用のウェブブラウザをアップグレードしてください お使いのブラウザはサポートされていません。当サイトを最適な状態で閲覧できるよう、ブラウザをバージョンアップされることをおすすめします。サポートされているブラウザの一覧をご確認ください。
    キャセイパシフィック航空

    資源の有効活用

    当社は、使用する資源のあらゆる過程に気を配っています。原材料の生産方法から、廃棄物のリサイクル方法まで、常に業務や手順の改善を行っています。

    プラスチックの使用を再考する

    プラスチックは汎用性が高く、費用対効果に優れ、軽量でもあることから、航空業界にとって有用な資材です。客室の重量を減らすことが燃料使用量とCO2排出量の削減につながるためです。しかし、プラスチックは分解に時間がかかるうえ、取り扱いを間違えると環境に明らかな害を及ぼします。

    キャセイパシフィックでは、プラスチックゴミの排出量を削減することに力を注いでいます。以下のビデオで、サステナビリティのために機内に取り入れた変化の舞台裏をご覧いただけます。また、YouTubeのプレイリストでは、より環境に優しい未来に向けた取り組みの最新情報をご紹介しています。

    The media could not be loaded, either because the server or network failed or because the format is not supported.

    poster

    プラスチックに対する4Rのアプローチを採用

    再考(Rethink)

    プラスチックの使い方を再考する

    削減(Reduce)

    プラスチックの消費量を削減する

    再利用(Reuse)

    可能な場合はアイテムを再利用する

    リサイクル(Recycle)

    使用済みプラスチックを新しいアイテムにリサイクルする

    現在までの主な取り組み:

    • かつてはプラスチック製品の中で最も多かったSUPカップを段階的に廃止し、EUのSUP指令に関する規定に従ったFlustix認証紙コップに交換。
    • サラダボウルの使い捨ての蓋を、再利用可能な蓋へ切り替え。
    • エコノミークラスの再利用可能なプラスチックカトラリーを順次廃止。軽量の金属製カトラリーへ切り替え。
    • 世界中のすべてのフライト、ラウンジ、オフィスからプラスチック製ストローやマドラーを撤去。
    • 製品のライフサイクル分析を行い、機内設備の選択に関するガイドラインを策定。
    • 免税品をお買い上げの際に紙袋を導入
    • 発泡スチロールの箱を、再利用可能な機内用保冷バッグに置き換え。
    • 食堂や香港国際空港のラウンジから、SUPのカトラリー、ストロー、マドラーを撤去。
    • プラスチック製ハンガーを子会社のVogue Laundryに返却するリベートプログラムを開始。

    食品廃棄物の削減

    当社は、お客様に最高品質のお食事を提供できるよう努めています。同時に、地元の農産物生産者を支援し、廃棄物やCO2排出量を最小限に抑える方法で、このプロセスを管理することを目指しています。

    お食事を直前にご用意

    食事をできるだけ出発間際に準備することで、廃棄物を最小限に抑える。

    デジタルプランニング

    「機内食の選択」を導入し、デジタルでお食事の選択を管理。

    香港のチャリティー

    Feeding Hong KongおよびFood Angelを通じて、余剰食品を再分配。2022年には、114トンの余剰食品を必要としている人々に寄付しました。

    余剰電力の活用

    消費できない生ゴミは、食品回収に回す。

    食品から燃料へ

    使用済みの食品加工油を自動車用バイオ燃料に再生。

    客室での持続可能性への配慮

    1. EUのSUP指令に関する規定に従ったFlustix認証紙コップ。
    2. 環境への影響を最小限に抑えるために、持続可能の認定を受けたパーム油を使用して生産されたスナック菓子。
    3. 持続可能な認定海産物を使用した機内食。
    4. サトウキビと木材パルプから持続可能な方法で生産されたナプキン。
    5. 金属製軽量カトラリーと再利用可能なプラスチックカトラリー。(エコノミークラスの全客室)
    6. 軽食用のリサイクル可能な紙製パッケージ。
    7. リサイクルされたペットボトルから作られたエコノミークラスのブランケット。
    8. 持続可能なコットンを100%使用したファーストクラスおよびビジネスクラスの枕カバーと掛け布団カバー。
    9. 再利用可能なビジネスクラスの掛け布団とブランケットの包装。